これで初心者脱却です!
もう弱いなんて言わせない!
初心者最後は格ゲーでも多用される「めくり」についてです。
めくりとはズバリ、相手の後ろを取ることです。
それだけ?と思うかもしれませんが、とても大切なことです。
攻撃をしガードされたとき、早く技を出したいならガーキャン掴み、
ガーキャン上スマ、ガーキャン上B、次点でガーキャン空中攻撃、などの択があります。
掴みは全キャラ共通で前方にしか出せないし、上スマも後ろに判定のないものがままあります。
つまりめくると反撃を貰いにくくなるわけです!
進む距離の長いDAや、空中攻撃などはしっかりめくりを意識して使っていきましょう。
もちろん相手が反対を向いているときは反対に行くと正面になってしまうので、
そのときは手前側にいれば大丈夫です。
逆にめくられたときはどうすれば良いのでしょうか?
相手の技の後隙が大きければ普通にガードを解除してから各種攻撃をすれば良いでしょう。
あまり後隙が無いなと思ったときは、ジャンプや横緊急回避で
間合いを取って仕切り直すのもアリでしょう。
まとめるほどでもないですね。
DAや空中攻撃をするときはガードされた場合を想定して、
相手の裏側へめくりましょう。