今回は私が良く使うミュウツーについての考察です。
技の発生フレームや持続、後隙など細かい数値が知りたい方は
他のページを参照してください。
要望があれば書きますが。
テクニックに関してはしっかりと書いていきたいと思っています。
可能性のあるものはとりあえず書いていきます。
その上で私はどうしているかまで書いていきますが、
あまり気にせず自分なりの戦い方を開拓していってくれることを願います。
また、キーコンについても触れていきます。
【弱】
1段目は単発、2段目を出すと攻撃を出し切る。
相手の地上攻撃と相殺した場合、こちらのみ硬直無し。
【横強攻撃】
上下シフト可能。
ダウン連対応技。
【上強】
前から斜め後ろまで判定がある。
前が当たると内側に飛ばす。
【下強】
根本は真上に飛ばす。
先端は斜め前に飛ばす。
【横スマ】
下スマよりも相手の蓄積ダメージに比例して飛ばせる。
【上スマ】
当たると相手を引き寄せる。
【下スマ】
後隙が非常に小さいため、余裕のある時にぶっぱできる。
下に判定が大きいため、崖捕まり直前の無敵無しの時間に当てられる。
【DA】
【空N】
最終段が当たったとき、相手のいる向きに飛ばす。
【空前】
ジャンプ最速で使っても背の低いキャラには当たらない。
ジャンプ最速空中ジャンプ最速空前で背の低いキャラにも当たるが、
空中ジャンプを消費しての攻めなので逆に撃墜されないように注意。
【空後】
見た目とは違い、上側には判定が大きく、下側には判定が小さい。
【空上】
上と後ろにしか判定が無い。
【空下】
メテオ技。
小ジャンプ最速空下で着地隙なし。
【NB】=シャドーボール
溜め無しの最小のみダウン連対応技。
しかし2回目のダウンに間に合わないため、1発当てたら起き上がりに攻撃を被せよう。
空中で溜めをキャンセルすると必ず空中回避になる。
空中で使うとノックバックが生じ、その大きさは溜めた分に比例する。
上下に揺れるため、場所によって当たり判定の場所が変わる。
ジャンプの上昇終わり際に溜めると、上昇距離が伸びる。
ルカリオと異なり、溜め中は与ダメ無し。
【横B】=ねんりき
掴み技かつ反射技。
地面に付くまでに、1回目は浮き、2回目以降は浮かない。
ジャンプの上昇中に使うと、上昇を抑えることができる。
当てても着地する前にジャンプが間に合ったり、
受け身も取りやすいのであまり期待はしないこと。
飛び道具の反射倍率は1.4倍。
ある程度(50ちょっと?)のダメージ以上は反射不可能。
【上B】=テレポート
消えてから無敵。
崖が斜めになっているステージでは崖に沿って移動するため、
崖を掴めないことが多々ある。
崖ギリギリに出現するように使うと、
後隙をキャンセルできる(=崖キャンセル)。
【下B】=かなしばり
空中ダッシュ不可能。
相手と対面してないと当たらない。
当たると相手は行動不能となり、その時間は相手の被ダメに比例する。
全体フレームは下強よりも長いが、リーチは下強よりもある。
ジャンプの上昇中に使うと、上昇を抑えることができる。
【N掴み】
【D掴み】
D前回避掴み(D最速ガーキャン掴み)をすると少し滑る。
【P掴み】
【掴み攻撃】
【前投げ】
投げた後のシャドーボールは乱闘には向いている。
【後投げ】
崖際でバーストに使える。
【上投げ】
バーストに使える。
【下投げ】
コンボ始動技だが、確定コンボはない。
【小J】
【大J】
【復帰】
ジャンプ上昇終わり際のNB溜めや横Bの浮遊、
壁ジャンプを工夫して使おう。
上Bは直接崖が掴める(頭が崖の上に飛び出たりしない)ように気を付けよう。
【崖奪い後の行動】
崖離し空後や、早期撃墜をしたいならば崖離し空下。
崖を上がっておいて無敵無しの崖捕まりにに下Sを当てるのもあり。
【テクニック】
NBは空中ダッシュ(慣性は変わらず振り向くだけのもの)は使えるようにしよう。
横方向に飛ばされたときに、空中ジャンプ最速空前で緩和できる。
【キーコン】
確定コンボはないが、それでもジャンプからの最速空中攻撃は大切なので、
Rをジャンプにすると良いです。
【その他】
壁ジャンプが可能。
【コンボまたは連携】
低%には…
弱1段止め掴み
弱1段止め上強
弱1段止め下強
上強上強
上強(反転)ジャンプ空後
上強小ジャンプ空上
下強ジャンプ空前(空中ジャンプ空前)
下強小ジャンプ空後
下強ジャンプ空N
ジャンプ最速空中ジャンプ最速空前最速空前
下投げジャンプ空前
中%には…
弱1段止め上強
弱1段止め下強(落下の早いキャラなどに)
弱1段止め掴み
上強ジャンプ空上
上強(反転)ジャンプ空後
下強ジャンプ空前
下強(反転)ジャンプ空後
下強ジャンプ空N
下強ジャンプ空上
後退空N空中ジャンプ空前
空N空中ジャンプ空N
前進空N空中ジャンプ空後
空上後ろ当て空後ろ
高%には…
弱1段止め空上上スマ
弱1段止め下B各種スマッシュ
ダウン連は…
念力(ジャンプなし暴れ無し)溜め無しNB起き上がりに下強または下投げからの連携狙い。
撃墜可能なら下強、下投げの代わりに上スマや上投げでも良い。
Nairo連携
中~高%(?)にジャンプ上昇中に空後反転横B(上昇有り)最速空中ジャンプ最速空上最速空前